4月12日から放送がはじまった新ドラマ『きれいのくに』。
容姿にコンプレックスを持つ男女をテーマとしたドラマですが、タイトルの意味とは何か、大人は同じ顔をした男(稲垣吾郎)と同じ顔をした女(加藤ローサ)しかいない国とはなんなのかなど多くの謎を残しながら始まりました。
そんなきれいのくにのあらすじやネタバレについてまとめましたのでご紹介します!
👨よるドラ【#きれいのくに】👩
NHK総合こんや10時45分❗https://t.co/hHpPqYTdgw「好きな人の、好きな顔になりたい」
ほとんどの大人が“同じ顔”をした
不条理な国を舞台に描かれる
“青春ダークファンタジー”#稲垣吾郎 #吉田羊 #加藤ローサ pic.twitter.com/U0btws21Eu— NHKドラマ (@nhk_dramas) April 12, 2021
目次
きれいのくにのキャスト
出演者 | 役名 |
---|---|
吉田羊 | 恵理(美容師、宏之の妻) |
蓮佛美沙子 | 謎の女・佐川 |
平原テツ | 宏之(会計士、恵理の夫) |
橋本淳 | 健司(佐川の夫) |
小野花梨 | 恵理(20代の駆け出しの美容師だったころの恵理) |
加藤ローサ | 不明、また大人の女のほとんどが彼女と同じ顔 |
稲垣吾郎 | 監督、また大人の男のほとんどが彼と同じ顔 |
青木柚 | 誠也(同じ高校に通う幼なじみ5人) |
三上愛 | 凜(同じ高校に通う幼なじみ5人) |
岡本夏美 | れいら(同じ高校に通う幼なじみ5人) |
山脇辰哉 | 貴志(同じ高校に通う幼なじみ5人) |
秋元龍太朗 | 中山(同じ高校に通う幼なじみ5人) |
きれいのくにネタバレとあらすじ
いよいよ放送開始となったきれいのくにですが、ストーリーが前後したり突如場面がインタビューシーンに切り替わったりと若干難解になっています。
ここではあらすじとネタバレについて書いていますが、ネタバレを補完するように考察・感想を分けて書いていますので、ぜひお読みください。
きれいのくに各話ネタバレあらすじや感想
きれいのくに第1話
美容師の恵理(吉田羊)と税理士の宏之(平原テツ)は40代の再婚夫婦で2人で優雅な時間をを過ごしている。
若干容姿が衰えてきたこと、子どもを諦めたこと、最近セックスレスなことを除けば特に気になることもなく、一緒に旅行したり食事を楽しんだり結婚生活を満喫していて特に不満はない。
しかしある時、宏之の前に謎の女(蓮佛美沙子)が現れたことで夫婦は不可解で信じがたい出来事が起こる。
同じ高校に通う誠也(青木柚)、凜(見上愛)、れいら(岡本夏美)、貴志(山脇辰哉)、中山(秋元龍太朗)の5人は仲の良い幼なじみだが、最近は異性や容姿を意識してしまい少しぎこちなさがある。
ピアスの穴を開けたり、バイトをしたり、パパ活をしたり…そんなごく普通の高校生と変わらない彼らは周囲の大人のほとんどが同じ顔をした男(稲垣吾郎)と女(加藤ローサ)が暮らす世界で生活をして、恋をしている。
ある日凛と恵理は映画館で出会うが…
冒頭、インタビューに答える形で夫婦生活の不満について答える宏之(平原テツ)と恵理(吉田羊)は結婚10年になる夫婦で、宏之は税理士、恵理は開業している美容師。
お互い特段の不満はなく、お互い旅行好きなことから一緒に旅行で温泉に行ったり、牧場で牛の乳しぼりや羊の撮影をしてみたり、優雅な時間を過ごしている。
場面が切り替わり、謎の女・佐川(蓮佛美沙子)が夫婦生活の不満についてインタビューに答える場面からはじまり、離婚した元旦那・健司(橋本淳)について振り返る。
元旦那はスチールカメラマンだが仕事をなくして佐川の収入に頼って生活していたが、佐川が美容院をはじめたばかりで大変だろうと食器洗いを手伝うと約束したはずなのに何もしないで過ごしていた健司とケンカ別れで離婚してしまう。
3月7日は恵理の誕生日と旦那・宏之が元妻との子どもの誕生日と被っていて、恵理は宏之が毎年子どもの誕生日祝いをしてから自分の誕生日を祝ってくれることに理解を示して許していた。
場面が切り替わり宏之のもとに美容院を開業するにあたっての税務相談に佐川がやって来て、1回目は税理士を付けた方が良いか、2回目は書類にハンコを押して契約成立となった時、1回目の時にはつけていた結婚指輪を2回目の時にはしていないことに目敏く気付く。
このことがきっかけでお互いバツイチだった2人は交際を開始、佐川が宏之の髪を切るなど次第に仲良くなっていくシーンに、恵理(吉田羊)が映画を見ながらワインを飲むシーンが一瞬映る
3月8日、誕生日の翌日目が覚めた宏之は恵理が出会ったばかりの頃に若返っていることに気づくのだった。
ドラマ最後のクレジットで出演者情報を見るとわかるのですが、謎の女・佐川を演じた蓮佛美沙子さんの欄が「恵理(33)」となっています。
一方吉田羊さん演じる恵理は「恵理(43)」なので、ちょうど結婚生活10年と一致。
さらに宏之が元妻の子の誕生日を祝ったシーンは13歳の祝いですが、蓮佛さん演じる恵理に3歳の頃の写真を見せるシーンが映されていることを踏まえて考えると、謎の女・佐川とは結婚したてのころの恵理でしょう。
蓮佛美沙子さん演じる謎の女が恵理だと気付いていても話が前後するストーリー構成で何度も見直してわかるような作りになっています。
結局ドラマの再序盤だけあって、多くの謎を残したまま終わってしまいました。
大人のほとんどが同じ顔をした男(稲垣吾郎)と同じ顔をした女(加藤ローサ)という世界で恋愛をする5人の高校生に触れていないですし、恵理と凛が映画館で出会うことにも触れていません。
もし宏之と恵理の世界と5人の高校生たちが恋をする世界が異なる世界だとしたら、映画館での恵理と凛の接触は異なる世界が交わることになるので今後の展開がどうなるのか要注目ですね。
きれいのくに第2話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくに第3話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくに第4話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくに第5話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくに第6話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくに第7話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくに第8話
ここに本文を入力
ここに本文を入力
ここに本文を入力
きれいのくにネタバレあらすじまとめ
きれいのくには容姿のコンプレックスを扱ったオリジナル脚本というだけあって、夜ドラの中でもかなり挑戦的な作品となっています。
今後とも放送次第ネタバレや考察を踏まえて更新するのでお待ちください。